理解
やっほー!ハニアヤです!
お天気が良い日が続いて気持ちがいいな〜。
洗濯物がスカッと乾く感じも気持ちがいいですよね!
沖縄はもう梅雨入りしたみたいですよ。
同じ日本なのに早いな〜〜〜〜^^
さて、今日は「理解」というテーマで
皆さんとお話ができたらなと♡
お話といっても一方的ですが。
けど、ふむふむと読んでいただければいいのです!
”そうだよね〜”
”へ〜ですよね〜”
とかたまに声を出してみたり
”AYAはそう思うんだ〜私は違うな〜
こんなふうに感じるな〜”とかなんでもいいんです。
そうやって一人で話してるだけで
自分の思考ってこうなんだ!とか
気付けることもあると思うんですよね♬
改めて「理解」とは?
生きていく上で 人とのコミュニケーションを
取っていく中でこの「理解」というものは
私たちにとって必要不可欠なものですよね。
人に対しての理解もだけど
自分自身への理解も。どちらとも♬
”物事の道理や筋道が正しくわかること。
意味・内容をのみこむこと” が理解の意味みたいですが。
自分自身を理解することさえ37歳になっても
まだ不可能なところがあるのに、、、、、w
(ははは〜www)
いつになったら自分自身のことを理解できるんですかね?
って皆さんに問いかけちゃってるしね!w
けど、自分自身の理解は自分と向き合うこと♡
とっても大事なことだし、
幸せになるため、ハッピーな人生へ近づくためには
必要なことです。だから自分と向き合おう!
自分を理解しよう!自分を好きになろう!
自分のこと大好きになること。
セルフラブ♡しようね。
では、自分は理解しているんだけど他人のことは?
ってなるとまた別問題なわけであって。。。
結局のところ人が人を理解するのって
不可能なのかもしれないなんて思ったりもする。
え?結論出すの早い?w
自分も理解できてないのに人を理解するのって
もっと難しくないですか?
また皆さんに聞いちゃってる〜w
本当に理解できるのは自分だけなのかな〜。
ってまとめれなくなっちゃったーー!!
いいのいいの!深く考えずにきっと
すごくシンプルでいいんだよ。
全てを削ぎ落としてまずは自分と向き合って
自分自身を理解しつつ
他人のことも理解してみよっかな〜
ってシンプルに答えを出す選択を
していけばいいんじゃないかな?
自分を理解=自分と向き合う
今ならそんな時間も作れるよね♡
まとまったかな?♬
それでは、ハッピーな時間を過ごしてね♡
ハニアヤでした。see you♫