就学前検診
やっほ〜!ハニアヤです!
北海道〜最高でした〜〜〜!!
面白いネタ満載なので、またレポしますね!!
思い出し笑いがいっぱいな朝です^^
先週は、サナの就学前検診へ行ってきましたよ!
もう、そんな時期なんですね^^

私が6年間通ってた母校に、サナが来年の
4月から通うんです^ ^ こんな日がくるなんて!
なんだかすごく不思議な気持ちで学校内を
まわりました^ ^
無駄に行ってた保健室も、先生に呼び出されて
正座せられた図工室も、ゴム跳びしてた
水飲み場も、牛乳の見本キャップが流行ってて
アルバムにいれてみんなとみせあっこしたり、
机にテープをくっつけて作ったミサンガ..
教室から運動場、何もかもがすごく懐かしくて、
いろーんな気持ちになりました。
次はサナがこの場所でたくさんのたくさんの
思い出を作っていくんだなってワクワクします^ ^
小学6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが
お手伝いしてたんですが、私のダンスレッスンに
来てくれてる生徒ちゃんにも会えてハッピー!
“AYA先生〜、今日お手伝いなのー!!”って(^ ^)
会話を聞きながらもサナは初めての小学校に
なんかドキドキそわそわしてました。
みんなお手伝いかわいかったな^ ^
矢印逆に持ってる男子とか、ふざけてる男子に
ちょっと怒ってる女子とかw
可愛いー(╹◡╹)
就学検診の3日ぐらい前に、小学校に電話をして
去年とかのでいいので、年間スケジュールをくださいと。私の仕事上、
1年のイベントスケジュールをなるべく早くたてたいし、いままでみたいに
保育園とは小学生になったら違うとおもうから
分かる範囲で先に知りたいので聞いてみました。
職員室に取りに行ったんだけど、職員室の感じも
懐かしさも残りつつ、なーんか変わってたな^ ^
そんなわけで、検診は異常なしで終わりました。
それがなによりだよね、ほんと。
健康が1番なんだから(^^)
検診あとは、お友達のお姉ちゃんたち小学3年生
グループにいれてもらって遊ぶサナ。
年上のおねーちゃんたちのが早く友達作れそうな気がするなーw
あっという間に今年が終わり
あっという間に卒園して
あっという間に新一年生。
はやいなぁー!ほーんとはやい毎日!
1日1日を大切にしようね!!

それでは、ハッピーな時間を過ごしてね♡
ハニアヤでした。see you♫