タンチュメール
やっほ〜!ハニアヤです!
30代後半にもなりますと、美容だけではなく
健康に生きていく事へも気を使わなくちゃね。
これは年齢関係ありませんが、
年を増していくと健康で今生活できてる事への
ありがたさが増します。感謝ですね。
女性の皆さんは生理中のイライラってありますか?
PMSです!
私はめちゃくちゃひどいわけではないと
思いますが、朝は身体がだるかったり
娘にイラッとして強いあたりになったり。
よくありますw
ちなみに娘には、生理が近くなると
”ママさ〜もうすぐ血が出る日がくるから
イライラしてサナに怒りっぽくなると
思うからごめん〜”と先にお伝えしておきますw
娘もわかったよ!とw
しょうがないもん!女性ホルモンの乱れ!
仕方ないやん!ってねw
なんだけどね、なんか自分でできるケアって
あるじゃん♩
私はアロマで癒されたり
深い深呼吸したり〜
コンブチャ飲んだり〜
とやってるんですが、気になってた
『タンチュメール』!!
あまり聞いたことがない人のほうが
多いかもしれませんが、タンチュメールは
ハーブの抽出液 なんです。
ハーブのエキスみたいな!!
私、薬を飲むことにちょっと抵抗があるんです。
ん〜〜なんか副作用があったとかではないんですが、
ロキソニンとかも今まで飲んだこととか
多分数えられるぐらいしかなかったり
親不知抜いたときは飲みましたよw
頭痛とかしたとき、飲んだら治るのに
飲まなかったり。。。。w
のくせに、喉が痛くなったらすぐに
病院行って薬飲む。w(だいたい乾燥なんですが)
わけわからないですよねw
自分ルールですw
タンチュメールはね、、、
■自然やオーガニックなものでケアしたい
■薬をあまり服用したくない
■病院にいくまではないけど少し不調を感じる
こんな方にはおすすめです^^
タンチュメールの飲み方はとっても簡単で
お水やぬるま湯、お茶などに数滴垂らして飲む。
好きなハーブティーにINしても♩
私が生理中の時に飲んでるのは、
コスメキッチンで売ってる
⭐︎for woman(エルボリステリア)⭐︎

女性ホルモン調整作用のある「チェストベリー」など
月経周期乱れやPMS、不眠による緊張性の頭痛、
腹痛、肩こりなどの緩和に効果のある
クコの実や高麗人参をブレンドしたハーブが
入ってる女性のためのタンチュメール。
匂いは、。。。。あんまり。。。
だったけど、飲むのは美味しかった^^
今日生理だからイライラするから無理!!
って諦めてるところもあったけど、
自分ができることしてみようと。
娘へのあたりも少なくなりますしね〜きっとw
そして、さっそく!
効果が出たのか?www
こんなことがありました。↓
自転車で走ってて前からおじさんが歩いてきてて
すれ違いそうな時に近いかなと感じたんですが
まぁ大丈夫かと思ってて
通り過ぎる瞬間、おもっきりおじさんが
肘を出してきて(怒)
私の肘に当ててきたんです。
痛っ!!!!!!って私が言っても
通り過ぎてからチラッと後ろ向いたら
普通に歩いてる。
でーーーーーーーーーーーらムカつく!!!!
もう一回振り向いたら
なんだ!みたいな感じなんですよ!
(これは私の感覚でがそうしか見えなかった)
一瞬で私は心で
行く?行かない?行く?
おじさんとこ行ったろか!!怒
みたいな気持ちねw
めちゃくちゃ迷ったけど、
辞めた。
。
。
。
タンチュメール効果じゃなくて
ただただ時間がその後詰まってたってのもあるけどw
タンチュメール効果にしておこう。w
ハーブのパワーってすごいね〜〜〜w
けどね、数年前だったら。。。。。
おじさんに100%
文句を言いに言ってたと思います。w
一瞬で沸点上がってたわ。
つい数年前、ママ友がおばちゃんと
街で大喧嘩してたのを思い出したよw
けどさ、これ後ろに娘が乗ってて
もし娘に肘が当たってたら。。。。
。。
。。
行くね。
それでは、ハッピーな時間をすごしてね♡
ハニアヤでした。see you♬